ファミリーヘルスの高め方

家族・健康・教育・生き方

掃除がパフォーマンスを上げる!?

前回は「休日にしっかり気を休めましょう」という話をしました。
さて、今日の話題はこちら。
 
「掃除をすると勉強などのパフォーマンスを上げる!?」
 
掃除は「誰にでもできる簡単なこと」ですね。学校でも毎日しています。
だからこそ、その価値は見落とされがちなのですが、その時間を大事にすることができたら、
生産性に差をつけることができます!
 
休日の過ごし方として、何もせずに一日をゆっくりと過ごすことも大事なのですが、
掃除や片付けなど「生活や勉強・仕事の環境を整える」という過ごし方もありです。
なぜなら「週明けを気持ちよく迎えられるから」。
この「気持ちが良い環境を自分で作る」という感覚が、最近めっちゃ大事やなと思っておりまして。
 
勉強や仕事に集中しようと思った時、何か気になることがあったり、片付いていなかったりすると、
気が散り、集中することが難しくなります。
 
よく「時間が無い」という人がいますが、それは片付いた環境を自分で用意出来ていないからです。
片付け・掃除された環境に行くと、気が散らずに集中することができ、勉強・仕事の効率が上がり、
同じ時間でも生産性が高くなるので、時間に余裕が生まれます。
 
効率よく勉強・仕事を終わらせて、好きなことを思いっきり楽しむ時間を作りましょう!
 
参考図書としてご紹介したい本があります。

f:id:daiki526:20191007203403p:plain

「お坊さんが教えるこころが整う掃除の本」松本 圭介 (著)
僕の尊敬する東大卒のお坊さんが出された本。
内容はシンプルですが、面白いですよー!!