ファミリーヘルスの高め方

家族・健康・教育・生き方

7月。

2日

第2期決算報告。数字を整理。

経営は、見た目だけでも、なんとかなっていることがわかり、安心して寝る。

 

7日

専門学校面談。

クラス委員長になる。

頼るリーダーシップ。

 

8日

寺子屋初の「地域公開講座」。

独りでオールコーディネート。

内容よし。人数集めと広報が課題。

 

9日

「とよおか地域診断サミット」

主催兼ファシリ。

よき出会いも、疲れすぎて途中寝そうになる。

未来の仲間。

 

10日

会社事務的なピーク。

社会保険関連の事務の締切日に奔走。

 

 15~17日

カフェ営業。新たなトライ。

新規顧客の開拓に挑む。

オペレーションとメニューの兼ね合い。

 

18日

学校初の本テスト。

 今週中に9割を完成させ、あとの日は維持する程度の勉強割合が目標。

 

22日

寺子屋二度目の「地域公開講座」。

前回の課題点だった広報をどれだけ克服できるのか。

 

さて。

波に次ぐ波。

これは、グラデーション的な過ごし方をせざるを得ないで。

 

「予習」というものの大切さをほんとに切に感じてるんだが、そこまで手がまわらない。

いいサイクルを生み出したい。

学校に関しては、まだ「流れない感じ」が強い。どこがツボなのか。

 

気滞してる経絡はどこだ。